ここから本文
ホーム > 社協ニュース
< 戻る |ページ : 12345678910... | 次へ >
結婚相談員研修会を開催〜安心して活動するために〜 2020/11/23 | ||||
|
ふれあいゲートボール 2020/11/13 | ||||
|
高齢者作品展を開催しています〜山崎支部老人クラブ連合会〜 2020/11/09 | ||
|
楽しいからやめられない! 2020/11/09 | ||
|
お茶を飲みながら楽しい時間を〜婚活カフェ〜 2020/11/08 | ||||
|
田んぼであそぼう 2020/10/16 | ||||
|
“ふくしでまちづくり”をみんなで進めていくために 〜支え合いふくしプラン研修会〜 2020/10/16 | ||||
|
福祉活動のリーダーとして〜代表福祉委員連絡会議を開催〜 2020/10/07 | ||||
|
第4次地域福祉推進計画(愛称:支え合いふくしプラン)が完成! 2020/09/03 | ||||
|
研修では、「安心して活動するために必要なこと・守るべきこと」をテーマに、婚活カフェ(11/8 山崎)や退任された相談員の助言、プライバシーの定義などについて紹介し、相談員活動を進める上で大切なポイントを説明しました。
それらを踏まえ、3つのグループに分かれ意見交換を行い、「どのようにアプローチすれば良いのか難しい(新人相談員)」「未婚者が階段を上がる後押し(応援)が相談員の大切な役割」「登録者の希望を聞いてあげることが大切(寄り添う)」「相手によって声掛けや連絡の仕方もさまざま(面会、電話、メール、LINE…)」など、グループ発表で共有を図りました。
研修会を通して、相談員活動に絶対と言ったマニュアルが作れない中で、相談員同士の定期的な情報交換の場が大切であり、安心して活動いただくために、事務局がしっかりフォロー(応援)していくことが重要であることを確認しました。(宍粟市出会いサポートセンター事務局)