社協ニュース

ホーム 社協ニュース マーク:お知らせ

マーク:お知らせ 今年度の「地福祉応援事業」助成団体が決定!! 2014/06/30

クリックでウィンドウを開きます

 住民のみなさんが主体となり、地域福祉を推進する活動を支援する「地域福祉応援事業」は、平成23年度から始まり、今年度で4回目の実施となりました。
 4月から5月末日にかけて申請を呼びかけたところ、7つの団体からお申込みいただきました。
 6月25日(水)一宮保健福祉センターで行われた「審査会」には、申請された7つの団体が参加し、それぞれの取り組みについて熱く語っていただきました。
 審査の結果、7団体全てに助成することを決定しました。
 なお、今回決定した助成金は、442,000円で、助成団体と内容は別紙一覧表のとおりです。
 各団体の活動については、このホームページや社協広報紙、赤い羽根ニュース等で報告していきます。

※写真説明  活動について説明する「高齢者見守り隊ひだまり」 のお二人

添付ファイル

このページの先頭へ

マーク:お知らせ 毎月第3金曜日は“子育てサロン”です! 2014/05/19

クリックでウィンドウを開きます

 5月16日(金)、宍粟防災センターで「やまさき子育てサロン」を行いました。
 この日は、自由遊び。すべり台や絵本などを使いながら、お友達やお母さん同士ゆっくり時間を過ごしていただきました。

 毎回託児ボランティアさんも参加してくださり、子どもさんの託児だけでなく、子育て相談にも乗ってくださっています。
 たくさん遊んだあとはおやつの時間。メニューは“桜もち”です。
 毎回いずみ会の皆さん手作りしてくださるおやつも、サロンの楽しみのひとつです。

 たくさんのボランティア・講師の皆さんに協力いただきながら楽しい居場所づくりをしていきますので、皆さんご参加くださいね。
 山崎以外の方でもお待ちしています。

★次回は6月20日(金)10時〜開催します。先生をお招きして、親子体操を予定しています。(手作りおやつは「いももち」です。)

添付ファイル

このページの先頭へ

マーク:お知らせ 桜の開花と共に、新体制でスタート 2014/04/01

クリックでウィンドウを開きます

 4月1日(火)、宍粟市社協本部一宮保健福祉センターで辞令交付式を行いました。
 ※写真 森本会長から辞令交付を受ける可藤事務局次長(兼介護福祉課長)
 平成26年度から宍粟市社協では、従来の支部体制(エリア制)に加え、新しく「地域支援課」・「生活支援課」・「介護福祉課」・「総務課」の課体制を敷き、地域福祉を推進していきます。
 課体制(業務連携制)による業務の効率化と質的向上を図り、だれもが安心して暮らせるふくしのまちづくりを目指し取組んでいきます。

添付ファイル

このページの先頭へ

マーク:お知らせ 出会い♪婚活パーティー”ぶらり城崎温泉&天空の城DE恋たびGO♪”開催のお知らせ 2014/02/19

クリックでウィンドウを開きます

本年度最後となる婚活パーティーを開催いたします。
今回は昨年に続き、城崎方面へのバスツアーで、
温泉街をぶらり散策や天空の城で有名な
「竹田城」を見学するなど、楽しめる内容となってい
ます。
市内未婚男女の参加をお待ちしております。

       記

日 時  3月21日(祝・金)
集 合  8:00 宍粟防災センター前
対 象  28歳以上50歳までの独身の男女 各15名
        (市内在住・在勤者を優先します。)
参加費  3000円
申込み  ?住所?氏名?年齢?性別?携帯電話番号
     ?メールアドレス を記入の上、メールで申込みを!
     e-mail deai@shiso-wel.or.jp

添付ファイル

このページの先頭へ

マーク:お知らせ 私たちの研究成果を発表します!「役職員業務研究会発表会」開催のお知らせ 2014/01/15

クリックでウィンドウを開きます

 宍粟市社協では、「第2次地域福祉推進計画(つながりふくしプラン)」を推進する中で、昨年度から理事と管理職員、地域福祉担当職員等職員による業務研究会を4班にわけて組織し、それぞれの班において計画の中で掲げた課題について、調査・研究を行っています。
 本年度も先駆的な取り組みをしている社協を日帰りで視察したり、地域のボランティア団体との話し合いや配食サービス利用者へのアンケートを実施するなど、班ごとに調査・研究に取り組みました。
 その成果を社協の関係者や職員などで共有し、今後のつながりふくしプランの推進に役立てるため、下記の予定で発表会を行いますので、ぜひご参加ください。

 日時  平成26年2月1日(土)午後1時30分〜4時30分
 会場  宍粟防災センター 5階ホール
      (宍粟市山崎町鹿沢65−3)
 参加費 無料

 お問い合わせ  宍粟市社会福祉協議会 
         ?0790-72-8787
 ○詳しくは、別添のチラシをご覧ください。

 ※写真は昨年度の発表会の様子
 (H24.12.15 宍粟防災センター)

添付ファイル

このページの先頭へ