各種ダウンロード

ホーム 各種ダウンロード

平成26年度一人親家庭応援 新入学児童ランドセル購入助成事業 2014/10/28

クリックすると大きな画像が開きます

 宍粟市社会福祉協議会では、歳末たすけあい募金配分金を活用し、平成27年4月に小学校へ入学する子どもさんのいる一人親家庭、ご両親ともおられないご家庭に、ランドセルを購入する費用の一部を助成します。
 助成希望されるご家庭はお申込みください。

 ○助成上限額  ひとり2万円
   ※歳末たすけあい募金と申請数により、減額となる場合があります。
 
 ○対象者  市内にお住まいで、平成27年4月小学校に入学する子ども
  さんのいる一人親家庭(母子、父子家庭)、又はご両親ともおられない
  ご家庭で、助成を希望される方

 ○申込期間 平成26年11月4日(火)〜平成27年2月27日(金)

 ○提出書類 ?助成申込書
          ?世帯全員が記載された住民票
           又は児童扶養手当証明書(写)
          ?ランドセルの領収書

 ○助成金振込予定日 平成27年3月10日(火)

添付ファイル

このページの先頭へ

平成26年度共同募金配分金事業 民間保育園・所助成実績報告書 2014/06/30

クリックすると大きな画像が開きます

事業が終了しましたら、実績報告書の提出をよろしくお願いいたします。
  
 〇最終提出期限  平成27年2月27日(金)
 〇提出先     宍粟市社協 本部

※写真説明  ののはな保育園では、昨年助成金で跳び箱を購入されました。

添付ファイル

このページの先頭へ

平成26年度共同募金配分金事業 障害者支援施設等助成事業 実績報告書 2014/06/30

クリックすると大きな画像が開きます

事業が終了しましたら、実績報告書の提出をよろしくお願いいたします。
  
 〇最終提出期限  平成27年2月27日(金)
 〇提出先     宍粟市社協 本部

※写真説明 昨年度さつき作業訓練所では、専用の作業台を購入されました

添付ファイル

このページの先頭へ

飛び出し坊やを貸し出します 2014/06/23

クリックすると大きな画像が開きます

 宍粟市社会福祉協議会では、子どもたちの飛び出し事故を防止したいと赤い羽根共同募金配分金を活用し、「飛び出し坊や」を作製しました。
 貸し出しを希望される方は、社協各支部へお問い合わせください。

添付ファイル

このページの先頭へ

平成26年度小地域福祉活動助成金の申請について 2014/05/30

クリックすると大きな画像が開きます

 小地域福祉活動は、自治会や隣保単位で取り組む「福祉のまちづくり」をめざした、住民による主体的な活動です。今年度も小地域福祉活動を実践される自治会に対し助成金を交付します。福祉連絡会(自治会の福祉関係者)でご相談いただき申請下さい。

●活動内容および助成金額

 【年間2万円+(H25年度社協一般会員数×100円)】 

 ?話し合い(連絡会議・計画づくり等)
 ?個別支援活動(見守りが必要な高齢者等の
訪問や安否確認、傾聴や話し相手等)
 ?交流活動(ふれあい喫茶、ふれあいサロン、
世代間交流、福祉スポーツ大会等)
 ?学び合い(住民福祉座談会や学習会の開催等)
 ?自治会の特性に応じた福祉活動

 ※助成金の交付は7月25日を予定しています。

 (写真は、千種支部での説明会の様子)

添付ファイル

このページの先頭へ

平成26年度宍粟市社協ボランティア活動助成金 2014/05/15

クリックすると大きな画像が開きます

※写真 セカンドライフ応援セミナーの受講生で結成したボランティアグループ「ぶるーべりぃ会」
はりま自立の家で利用者さんといっしょに『紙すき』作業




ボランティアグループが安定的にかつ継続的に活動を行うことを支援するために、活動助成金を交付します。

<助成対象>
○宍粟市ボランティア・市民活動センターに登録しているグループであること
○グループの活動が継続手に行われているグループであること
○その他、社会福祉協議会会長が認めたグループであること

<助成金額>
上限:15,000円

<提出書類>
・ボランティア活動助成金交付申請書
・振込先通帳のコピー

<締切>
6月20日(金)

<交付日>
7月25日(金)予定

添付ファイル

このページの先頭へ

平成26年度共同募金配分金事業 民間保育園(所)助成申請について 2014/04/28

クリックすると大きな画像が開きます

子どもたちの健やかな成長を願い、安全で使いやすい遊具や備品の購入等にご活用いただきたく助成を行いますので、希望される保育園、保育所はお申込みください。
 
 提出期日 6月6日(金)
 提出先  宍粟市社協 本部

添付ファイル

このページの先頭へ

平成26年度共同募金配分金事業 障害者支援施設等助成申請について  2014/04/28

クリックすると大きな画像が開きます

障がいを持つ方々が作業しやすいよう、備品の購入や施設設備の修理などに活用いただきたく助成を行いますので、希望される障害者支援施設はお申込みください。

 ○提出期日 6月6日(金)
 ○提出先   宍粟市社協 本部

添付ファイル

このページの先頭へ

「平成26年度地域福祉応援助成事業」助成団体募集! 2014/04/15

クリックすると大きな画像が開きます

 市内のNPO団体やボランティアグループ、福祉施設、学校等が行う地域でのつながりづくりを進める活動に対し、共同募金の配分金の一部を活用し助成を行います。
 助成を希望される団体は、どうぞお申込みください。

〇提出締切  6月2日(月)
〇提出先   宍粟市社協本部・各支部
〇提出書類  ?地域福祉応援事業申請書
       ?グループ・団体の会則、規約等(学校の場合は不要)
       ?振込先通帳のコピー
       ?(備品購入の場合)見積書およびパンフレットのコピー

添付ファイル

このページの先頭へ

小地域福祉活動 第1期モデル地区指定事業 活動報告書 2014/03/06

クリックすると大きな画像が開きます

 宍粟市社協では、第2次地域福祉推進計画(平成23年度〜27年度)の中で、『自治会域での福祉のつながりづくりを進める』ことを目標に掲げており、24年度から2年間「小地域福祉活動第1期モデル地区指定事業」を実施しました。この取り組みは、自治会における小地域福祉活動が住民主体で取り組まれ、継続した活動となるよう、その地域の実態に合わせた活動や組織づくりを進めていくことが目的で、市内6地区をモデル地区として指定しました。
 このたび、平成25年度の年度末を迎え、第1期モデル地区指定事業が終了するにあたり、2年間で実践された活動についての報告書を提出いただきますようお願いします。

添付ファイル

このページの先頭へ