○義援金について
宍粟市社会福祉協議会、宍粟市共同募金委員会では、3月11日(金)に発生した「東日本大震災」への義援金の受付をしております。
ご協力いただける方は、本会本部・支部窓口へお手数ですがご持参ください。
口座振替等を希望される方につきましては、中央共同募金会のホームページ、または共同募金・災害救援ブログで案内されておりますので、そちらでご確認ください。
◆共同募金・災害救援ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kyodobokin/51904998.html
○救援物資について
救援物資につきましては、市役所本庁・市民局で受付けていますので、お手数ですがそちらへお持ちください。
社協でも救援物資をお預かりします。被災地へは市役所を通じお送りします。
○災害ボランティア活動は、詳細をお待ち下さい。
現在被災地では行方不明者の捜索やライフラインの復旧活動が優先されており、被災地へのアクセス(移動手段の確保)が難しいことや被災地が多数の県に及んでいることから、災害ボランティア活動については相当な調整が必要と思われます。
活動を希望される方については、しばらくお待ちいただき、被災地との派遣調整が整いましてからご案内をさせていただきます。
なお、次のことにご留意願います。
1.被災地へのボランティア活動について、単独での行動はお控えください。
2.被災地への個人による物資の送付はお控ください。
物資の受け取りや仕分け等などに時間や人手がかかり、せっかくの善意がかえって被災地に大きな負担を強いることになる恐れがあります。
今回の大震災については、長期間の支援が必要となります。
また、被災地のニーズも時間の経過と共に変化していきます。その時々の支援が必要となりますので、なにとぞ地域のみなさまのあたたかいご協力をお願いいたします。