台風9号による災害はありましたが、災害救援活動も落ち着き「復興支援」活動の取り組みができるようになったため、当初より波賀支部で予定していた「夏の夢コンサート」を8月29日(土)に市民センター波賀で実施しました。
波賀出身で音楽を志す学生と中学生のジョイントコンサートで、ソロ演奏はもちろん後輩と一緒の演奏にも加わりました。若い演奏者を応援し、夢を共有しながら参加者も元気をもらえた、素敵な2時間でした。
最後は吹奏楽の演奏により、全員で「涙そうそう」、アンコールで「ふるさと」を歌いました。
会場設営や照明設置をしてくださった皆さん、忙しい中、一生懸命練習してくれた中学生、ソロの演奏者のみなさん、そして会場に足を運んでいただいたみなさん、全員の力でコンサートは大成功でした。本当にありがとうございました。
「また来年もしてほしい。」「会場が一つになれてよかった」との感想を電話やアンケートでたくさんいただきました!
善意の預託金と共同募金の配分金の一部を使用して実施したことを紹介し、演奏終了後に募金を呼びかけたところ、13,180円もの募金をいただきました。
また、もう一つの募金箱「宍粟市災害義援金」はそのまま波賀市民局にお届けしました。こちらも10000円以上の義援金だったと市民局よりお礼の言葉をいただきました。皆さま、重ね重ねありがとうございました。
≪写真は上杉理恵さんのソプラノ独唱。素晴らしい歌声で私たちを夢の世界へ≫
出演者は以下の方々でした
◆波賀中学校吹奏楽部のみなさん 指揮:田村真央先生
◆清水貴斗くん(波賀中)
◆上杉瑠美さん トロンボーン
◆舟積佳代さん フルート
◆大成聡子さん サクソフォン
◆上杉理恵さん ソプラノ独唱