宍粟市社会福祉協議会では市民の方の様々な相談を下記の窓口で受け付けています。
※ご相談にあたってのプライバシーを尊重し、秘密は厳守いたします。
日常生活での困りごとや福祉制度、介護に関する悩みや不安などの相談に社協職員(コミュニティワーカー、ケアマネジャー、ホームヘルパー)が応じます。(電話相談も可) 制度・手続きなど専門的な解決を要する場合は、適切な機関をご紹介します。
月曜日から金曜日まで 8:30~17:30(祝日・年末年始を除く)
宍粟市社会福祉協議会 各支部
相続・離婚・金銭貸借・土地・財産・交通事故・家庭内のもめごと等の法律問題でお困りの方を対象に、直接弁護士が相談に応じます。
4月、6月、8月、10月、12月、2月(年6回) 完全予約制 13:00~16:00
※開催日時・場所についてはお問い合わせください。
おひとり30分程度
無料
宍粟市社会福祉協議会 本部
宍粟市社会福祉協議会の結婚相談員が宍粟市内独身者の婚活を支援します。
生活福祉資金貸付制度は、他制度の利用が困難な低所得者世帯や障害者・高齢者世帯の一時的な経済的ニーズに応えるとともに、その在宅福祉及び社会参加の促進を図ることを目的とした制度です。
また、この制度は単に資金の貸付を行うものではなく、社会福祉協議会やお住まいの地域を担当する民生委員がさまざまな過程で援助・助言を行う場合があります。
まごころ福祉資金は、低所得者または援護を必要とする方に対して、一時的な生活つなぎ資金の貸し付け及び必要な相談援助を行うことを目的としています。
宍粟市内に居住している低所得者または援護を必要としている方で、返済する意思と能力があること。
※本人確認は、免許証又は被保険者証で確認させていただきます。
1世帯につき 50,000円以内
1年以内
無利子
償還は月賦償還 5,000円以上
※据え置き期間は2カ月とします。
※借受人が市外に転出するときは、直ちに償還をお願いします。
1名(保証人の条件:市内在住で職業を持っている方)
※同一家族(親・兄弟・祖父母)は保証人になれません。
担当民生委員の意見書が必要
※社会福祉協議会から民生委員に依頼します。
約1週間
宍粟市社会福祉協議会 各支部
宍粟市社会福祉協議会では、宍粟市から委託を受け、「宍粟市出会いサポートセンター」を開設しています。少子化の大きな要因の一つである晩婚化・未婚化の進行に対する取り組みとして、市内の独身男女にステキな出会いを応援することを目的としています。
サポートセンターでは、会員を募集しています。独身男女が勤めている会社・事業所ならどこでも、そして個人でも入会できます。また、出会いの場を企画・運営していただける協賛団体も同時に募集いたします。
団体会員 |
市内の独身男女の勤める会社・事業所・団体など |
---|---|
個人会員 |
個人事業者や家事などをしている個人の独身男女 |
賛助会員 |
「出会いの場」を企画・運営していただく、市内の宿泊施設・レストラン・観光施設など |
独身男女に「出会いの場」を提供するため、交流パーティーを年数回企画実施します。また、要望に応じ団体会員同士による職場交流会などの企画・調整に関するサポートも行います。
★交流パーティー企画 | ★バスツアー企画 |
★音楽鑑賞企画 | ★スポーツ交流企画 |
市内独身男女を対象に、専門の講師を招いて、恋愛や結婚に向けた「自分磨き」を応援するセミナーなどを開催します。
★コミュニケーション能力UPセミナー | ★恋愛力UPセミナー |
ホームページ・メール・広報紙・新聞チラシ等を通じ、サポートセンター・協賛団体が企画する交流会の情報や県出会いサポートセンターの情報を発信します。
ひょうご出会いサポートセンター へリンク
25名結婚相談員が婚活応援団としえ相談に応じ、パートナー探しをお手伝いします。
※毎月第1・第3木曜日午後1時30分から防災センターで結婚相談を行います。
宍粟市出会いサポートセンター
宍粟市社会福祉協議会 各支部